
・機種 | ゲームボーイ |
・メーカー | 任天堂 |
・ジャンル | シミュレーション |
・発売日 | 1991年5月21日 |
・価格 | 3,500円 |
■ とうちゃん一緒に遊びましょ~♪ 好評を博した『ファミコンウォーズ』(FC)が、『ゲームボーイウォーズ』(GB)として携帯ゲーム機のゲームボーイに移植されたのは、1991年5月のこと。開発は前年に終了していたものの、現実世界では湾岸戦争前夜の緊張状態が続いていたため、翌年の戦争終結を待って発売されました。TVでのCM広告(パロディCM第2弾)を自粛せざるを得ない状況だったと推測できます。
プレイヤーはゲーム開始時(開戦時)に「レッドスター軍」か「ホワイトムーン軍」を選択してゲームスタート。ゲームボーイでの識別のしやすさを考慮して、ブルームーン軍はホワイトムーン軍に変更されました。
レッドスター軍、ホワイトムーン軍ともに、ノーマルマップ(全15面)→スペシャルマップ(全15面)→エンディングマップ(全3面)の合計33面で構成されています。エンディングマップはレッドスター軍とホワイトムーン軍では全く異なる地形になっていて、どのマップも難易度は高いです。
前作『ファミコンウォーズ』との違いで目に付くものは、正方形のマス目をずらしたヘックスを使用している点です。これにより1ユニットに隣接可能なユニット数は4つから6つに増えました。
『ファミコンウォーズ』には存在しなかったユニットで重要なものは、「砲台」と「空母」です。砲台は地上部隊に対して圧倒的な攻撃力を誇る防衛の要です。空母は戦闘機や爆撃機を離着陸させることができます。砲台は防衛の拠点に、空母は攻撃の拠点になり、これらをマップの要所に配置する面白さがプラスされたと言えます。ゲームシステム的には『ファミコンウォーズ』よりも好きですね。
また、エンディングマップでは通常兵器に加えて、最強戦車の「戦車Z」と、爆発地点から3ヘックス内の全ユニットを殲滅する「スーパーミサイル」の製造が解禁されます。
『ゲームボーイウォーズ』はCOMの思考スピードが非常に遅いことで有名です。どれくらい遅いかと言うと、
敵のターンの間に学校の宿題ができるほどです。大袈裟な表現ではなく、本当に宿題をやってました(笑)。ゲームをプレイしながら勉強もできるという任天堂の神配慮。『ゲームボーイウォーズ』の半分は優しさでできています。
■ 難攻不落のナウマンショトウ ホワイトムーン軍でゲームを進めていくと、2番目のエンディングマップ「ナウマンショトウ」に到達します。シリーズ史上最凶の鬼畜ステージです。私はマップ画面を目にした瞬間、顔が引きつりました。 (;゚д゚) ファッ!?
「
うわぁ、スーパーミサイルで歩兵の壁が消滅するwww こんなのクリアできるかwwwww」
ゲームボーイの電源をプチッとOFFに。しかし、諦めてしまうのは早すぎると思いませんか? 任天堂の開発スタッフはクリアできるからマップに収録したはず。・・・・・・ふむ、おやつを食べて、ゲームを再開!
とりあえず、北東の方角にある砲台を壊すことを目標にします。この砲台は毎ターン首都にいるユニットを狙ってきて、かなり鬱陶しいです。首都にいるユニットが全滅して、そこに輸送ヘリでやって来た歩兵をねじ込まれると敗北は必至です。
さて、攻略手順ですが、まず3ターン目か4ターン目に飛来するスーパーミサイルの被害状況を見てから戦略を練ります。爆発前にスーパーミサイルを撃ち落とすことは・・・・・・、まぁ無理に撃ち落としても後が続かないでしょう。
首都の北側にいる戦艦と戦車Zを巻き込んで爆発してくれるのがベストですけど、ここではそれらが生き残ってしまった場合の対処方法を考えてみることにしました(上左画面参照)。
人壁にするのは戦闘工兵。ここは歩兵だと人壁を崩される危険性が高いです。私は歩兵よりもコストパフォーマンスが高い戦闘工兵の壁を築くのが好みです。
ここから戦闘工兵と輸送ヘリを毎ターン量産して、スーパーミサイルの資金(77000G)が貯まるまで耐え忍びます。もし敵の歩兵が工場や空港を占領したら、次のターンで歩兵を排除し耐久度を戻しておきましょう。首都近辺の施設は絶対に敵に渡してはいけません。余裕があれば、南東の中立の都市を占領して収入を増やしておくこと。
スーパーミサイルを製造したら、北東の砲台及び付近のユニットを消します。そして首都では砲台を、工場では対空ミサイルを製造しましょう。これでやっと守備体勢が整う兆しが見えてきました。あとは戦艦を砲台で叩き、活動範囲を広げていきます。北東及び西側の都市群を占領する頃には、戦況はすでに逆転しています。
仮にスーパーミサイルをうまく誘導して、首都の北側にいる戦艦と戦車Zを誘爆させることができたなら、もう少し攻撃的でスピーディーな作戦を実行できます。戦車Aを製造して直接砲台を壊しに行けるのです。解き方は何通りか考えられると思います。
ナウマンショトウは、敵が序盤に2個目のスーパーミサイルを製造した場合、クリアは不可能ではないでしょうか。COMの思考ルーチンについて詳しいことは分かりませんが、この面では、敵は爆撃機や戦艦を再生産することを優先するみたいですね。
ともかく、ナウマンショトウ攻略に命を捧げてくれた戦闘工兵の英霊に黙祷!! ∠(`・ω・´)
